つねにふりだし【 起立性調節障害と不登校 】

起立性調節障害から不登校になった娘との日常

部活動の遠征試合のときの送迎どうしてる?

部活動の送迎問題

 

こんにちは。「部活 送迎 面倒」で何度も検索した、ズボラなsabi-seijiです。

 

部活動で試合に遠征に出かける時、皆さんの学校ではどうしていますか?

娘たちが通う学校では、顧問の先生の車が大型の場合、引率と合わせて送迎をしてくれます。そして、そうではない場合、保護者が車を出し、分担して送迎を行なっています。

 

 長女は不登校のため、練習には参加していませんが、部活に所属はしています。娘の部では、試合の送迎を保護者が分担する方式をとっていました。

 

そして先日、部活引退前の最後の大きな試合を迎えました。

 

娘はエントリーしていたものの、体調が整わず結局、欠場しました。まあ、どちらも想定していましたので、もはやそこに心を動かされることはありません。

 

しかし、「ひょっとして体調がよければ、最後に試合に出る姿が見られるかも。」という小さな望みもあったことから、私はその試合の送迎に名乗りをあげていました。

 

娘が入学当初、少しの間でしたが通っていた部です。

 

当日、参加してもしなくても「最後くらいは貢献したい。」と思い、他の保護者さんにずっと任せきりだった送迎をしよう、と決めていたのです。

 

試合の前日

 

送迎車は2台。運転手は私とAさん(男性)。

 

「前回の送迎で定員乗ったら窮屈そうだったから、体型を考慮して配車しましょう。」

 

ということで、相談しながら決めました。

そして試合の前日、配車を他の保護者さんたちに連絡すると、あるお母さんが、

 

 

「うちの子、あの子と合わないから、できたら車を分けて欲しいんだけど…」

  

 

はい? あの…今なんとおっしゃいましたか?

 

 

とりあえず再調整をし、ことなきを得ました。

娘の欠場よりも正直、そっちの方に面食らってしまいました。

というのも、その部活、娘以外は全員男子…

 

一体、今までの送迎はどうしてたの?

最近のDC(男子中学生)は思った以上にデリケートなのですね…

いや? 私の感覚が古いのか?

 

まとめ 部活の送迎がなくなってホッとした

 

一時は部活に行かない娘を残念に思いましたし、上達する他の子を羨ましく思ったりもしました。

 

部活に参加できない間は他の保護者さんのお心遣いにより、遠征の送迎担当を免除してもらってきました。これはありがたかったです。

 

しかし同時に「迷惑をかけて申し訳ない。」と心苦しく思っていたことも事実です。

 

ただでさえ少ない人数、我が家が抜けると、他の家庭に順番が回るのが早くなるからです。

 

 

今日の部活をどうするか?

 

次の試合をどうするか?

 

送迎、行けなくてごめんなさい。

 

 

このサイクルから卒業できると思うと、引退を残念がるお母さん方の隣で、私はひとりホッとしていました。

 

いや、多分…もうひとりいるよね〜〜〜娘^^

 

 

 

プライバシーポリシー